こんにちは、トラジロマスター小林です
今日は、お休みをいただいてどんたくに・・・・・
達磨さんを拝みに・・・
でもなしに。
北斎展に来ました。素晴らしい。・・・なにがどお??何がどおって見らんとわからんわからん。気になったら行ってみたら~~永谷園のおまけのカードのときから浮世絵好きなんだよね~~そうそう、展示の外の販売コーナーで再販ものの販売やってました。新しく版木を作り刷りなおしたものです。これがたまらん素晴らしい色の発色やらボカシ具合やらまーこれも見らんと分からんか。しかし自由に自分でめくって見れる、本物だよ本物、ありえんでしょ普通。だいぶ買いたい気持になったが、余裕も無いのでがまんがまん
今20代のこが浮世絵やってくれてるらしく、ありがとう、がんばってね~な気分、世界に誇れる日本の芸実ですからね。
今日は一日楽しゅうございましたとさ。
今晩は、トラットリア ジロマスター小林です
先場所九州場所と思っていたら、早くも初場所が始まってました。しかし相撲の放送もめっきり減ってなかなか見ることが減りました。もう少し早い時間にダイジェストがあると良いのですがね~ご当地、魁皇2勝1敗今日は立派に上手投げで勝利!!まだまだ行けます。そして幕下ですごい技が出た
居反り。相手の下に入り後ろにポ~ンブレンバスターのように投げる。恐るべしお相撲さんパワーただ大きいだけではないんです
まだまだ魁皇もう一度白鵬まだまだ今場所続きます。
こんばんは、トラットリア ジロ(マスター)小林です
ぼうず??びっくりしました?お坊さんでなくavのぼうずです
ヴィジュアル系ですよ・・・・ビジュアル系のav・・・・・・いえいえオーデオビジュアルのボウズですよ
スピーカーなどあるあのボウズです。
高校生の頃にこずかいためて買った壊れかけの、ステレオ(ハーマンカードンさん)に変わり捨てられかけのボウズさんの登場です。兄貴がもってきてくれました。まだまだ使えるとに捨てんでもよかろーに。
これまたリサイクルショップから山水さんのスピーカーなかなか、がたいの割りに良い音鳴らします。
だから?ハイ自己満足です。
ボウズば捨てた人ーそんばしとるよ~でもおかげでありがとう。
これでよい音が鳴ると思えばありがたや、ありがたや
10月も終わりが近ずきましたね。
トラットリア ジロ
マスター小林です
10月が終わると当たり前ながら11月、11月になると始まりますね~大相撲九州場所。
202号線マルタイの前の相撲部屋にもお相撲さんが来てました。
皆さんは、大相撲なんか興味ありませんか?私は最近また興味が湧き出してます。
小さいころは、何処の家でも時期になると相撲が流れてませんでしたか?
11月場所は、コタツにみかんにテレビで相撲な感じがするのは私だけでしょうか?
今は外国人力士ばかりですが、小さいころは高み山独りぐらいしかいませんでした。そのころは、貴乃花(父)がまだ現役、2代目若乃花、輪島、北の海、などそうそうたる日本人力士がいたものです。もう少し今の日本人力士にもがんばってほしいものですね。
そして思い出されるのが、そのころパンアメリカン航空(今はない)の優勝杯を渡す方に有名な方がいました。いろんな場所場所で度当地の方言で訓示を読まれ大盛り上がりをした覚えがあります。表彰状!あんたくさ、こん九州場所において優勝ばとりんしゃったけん、てな感じで訓示を読まれてました。
私は、小さいころに何度か升席で相撲を見たことがありますが、やはり相撲は目の前で見るとその場の不陰気とあいまって独特のものがあります。ぜひとも子供さんがいる方は、小さいときに見せてあげてほしいものです。
わが福岡の魁皇にも完全に燃え尽きるまで相撲を取りつずけてほしいものですね。
九州場所日程
11月14日~11月28日
あと相撲協会のサイトでハッケヨイ!セキトリくんなる公式キャラクター(ゆるきゃら)がかわいかったので協会サイトより。
トラットリア ジロもうすぐ店舗建物立ち上がります。12月オープン予定。
店舗の場所は、糸島市志摩岐志3-3です。
近くにお寄りの際は、きがるに、のんびり、ほっこりしに来てください
場所地図は、こちらからご覧ください。
1