今日はトラジロです。
今日はお休み、先日食べに来ていただいたデダのりのパン屋さんまで。
片江まで行くのに、なぜだか日向峠へ。
早良側から那珂川へ、西畑で左折してモーモーを目指す。
一人なんで、全てマイペース。
いちお夫婦石展望台などにも寄り道。
福岡市内が一望。
ドームやらタワーやら。
なんだかんだで到着。
片江のダイソーの向かい側。
あ、買い損ねた
食パンもいろいろあります。
しばし会話をして、パンを購入でまたまた油山に。油山にてパンを食す。
油山を下り、西畑から早良へ、金武から日向に行こうと思っていたが、足がムキムキ言い出したのですんなり202を目指す。
今宿、横浜、元岡、馬場、初、岐志、福の浦、~帰宅。最後の方はあいかわらずグダグダ、久々の100キロ弱で終了。
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01018/40136/G0928641171-001/
今日はトラジロです
昨日今日といい天気。昼間も暖かい、休みなら走るのだがなどと考えつつあっという間に夕暮れ時。
今日は、自転車つながりの方がご来店。少しではあったが話もできてなによりそのうちいろんな方と、いろんなとこ走れるといいな。
いいタイミングで漁船がすぎていく。
週末天気が崩れそう、お天気だといいですね
今日は、トラジろです
ある日の風景、弱肉強食??サギ、カモメ、カラス、トンビ、の争奪戦。
普通に考えると、トンビが一番強くて強者に見えるが・・・
ひゅ~ん
ひゅ~ん
ひゅ~ん
ひゅ~ん
ひゅ~ん
トンビ、目標がでかすぎるのかなかなか確保できません。
ひょこ、ひょこ、ひょこ。ぴょん、ぴょん。カラスくん集合。
トンビの攻撃も頭を振ってボクサーのようにかわす。
カモメは遠巻きに眺めてる。さらにぽつんとサギくん。
トンビはせっかく仕留めた獲物を空中で奪い合い。結局一番獲物にありつくのはカラスなのでありました。
確かにトンビはかっこいいけど、カラスは賢くて、クールで、ひょうきん、意外と可愛いやつなのだ
こんばんはトラジロです
この時期はうちの店からも夕日が綺麗なののでまたまた
この画面じゃ見えないけど、今日もカラスが寝床に帰っていきます。皆さん一日お疲れ様でした
うむむむむ~このまま黄昏たまま一日が終わればいいものの・・・自然は意地悪いの・・・横なぶりの雨と強風明日はやんでくれんかの。