こんにちはトラジロです
今日は朝からだらだら、午前中は天気もパットしなかったのでブログなぞ。
午後から晴れてきたので、ザクとは違うザコを連れて近所を散策。
ハートにかえる、みたいな。
でどうだよ、手な話だが、意外と使えるぞ。
写真が下手くそなのはおいといて、ピントは合わせやすいしカメラ操作も感覚的に行える。
ピンとのストレスからは解放されそうだ。
圧縮された画像だから解像感は低いが、うまいこといくとやはりすごいことになるカメラではある。
なにせ、今どき珍しいメイドインジャパンであるからね。
中国製がとか韓国製がどうのという話はよくあるが、できれば日本人としてはメイドインジャパンを応援して欲しいものであるし、いろんな企業もよそでやってないで、メイドインジャパンに戻って欲しいものである。
今日はトラジロです
半年ぐらい前に購入したメリルさんのシグマ、液晶画面でしか撮影できないためファインダーが欲しかったのである。
が、シグマからは光学ファインダーしかない、はっきり言ってそれはいらん
何かいいものはないのかと探していたがこれといったものが見つからない。
そんなこんなしてが、シグマのある記事でプロのカメラマンがDPになんかつけて撮影してる。
http://pdl.vimeocdn.com/74428/852/215727149.mp4?token2=1396238577_4443b2c1d3c30461e0472dc679f9e633&aksessionid=60d2ca199507739b
あれれなんだこれ。
ま、カメラやら詳しい人は知ってる事なんだろうけどわしゃ知らん。
で、探してみた。
どこで見つけたか今となってはわからなくなったが、画像でファインダーにメーカー名が書かれているのを見つけググッてみた。
そして見つけたのがこれだ。
http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=5345
うむむむむ。
たっけーし
こりゃ~しろーとの使うもんでもないな・・・
ましてやヘタクソがこげな高いもん買ってもな。
ザクートは違うのだよ、ザクートは・・・
ああ、液晶ビューファインダーちゅうのかなこいつは。
てんで、ググる。
お、密林にそれらしきものがあるやん
価格もお手頃やし、試しにポチるかな。
なんかきた。
(メ・ん・)?これはやってしまったのか?
いちまつのふわんが・・・・
なか箱と同サイズのダンボールで梱包してあるや。
意外と丁寧。ガムテにも封印のシールが貼ってあった。
ああね。
需要がないけんが、二者択一てなことなんね。
意外とそれっぽいのである。
説明書は箱書きのみ。
ま、説明するほどのものではなかろうけど。
なんだか笑っちゃうでしょ
ベースの金具が重たいので、ちと重量が増えた。
しかしおかげでバランスが良くなったきがする。
ここは、プラス思考でいいのである。
何事も、思い込みが大事である。
メリルなんでてこともあるが、いまいちぴしゃりというわけではない。
が、使用に問題はないな。
もっとしゃばいと思っていたが、意外と良いので良し。
あくまでも、意外とね。
しかし、こりゃ良さそうだ。
メリルさんはマニュアルフォーカスできるのだが、コイツのおかげでやりやすくなった。
カメラもしっかり固定できるのでよさげである。
ま、言うてしまえば、残念ながら、ザクートとは違う、ザクとは違うのだよ、ザクとは。
ブログも、物もお粗末さまでした。ちゃんちゃん。
今日はトラジロです
今日は朝の買い出しでついつい、志摩の四季やらお風呂やらあるでっかいスーパーで。
別に猫マニアとかそういうのじゃないんですよ。
ビールの棚を覗いたら意外といろいろ置いてあるわけで、別にこれでなくともよかったんですがね。
ネタ振りにはいいでしょ?猫好きが食いついてくれるかな?
ベルギーの伝統的な製法で作られてる、が、コリアンダーとオレンジピールを使用してるので発泡酒に区分されます。
だって。お財布に優しいや
お詫びと訂正。
発泡酒に区分されているこちらのお酒。
先日なにげにお店で確認したところ・・・普通のビールより高いや
発泡酒に分類されてしまったるけど、ちゃんとしたビールなんだぞ!!手なオチでした。
今日はトラジロです
ようやく春ですかね、桜もちらほら咲き始めましたね。
今日は天気もよく、自転車のりもたくさん糸島へ来てる様子。
pmも少なく、海も綺麗だな。
ちと風が冷たいね。
ということで、ガノーのチタニウムバイクでした。
今日はトラジロです
今日は、久々に大銀杏へ
http://tabelog.com/fukuoka/A4002/A400202/40025995/
しかし遠いんだよな~~なぜだか。
加布羅~泊~産の宮~井原~末永~日向峠へ
金武~早良中方面へ向かい、大門の信号右折??
なぜだか、脇山~板谷峠へ~
ナンパた越えて西畑へ
もーもー越えて大銀杏へ
ガーリックフランス
して、なんやったかいな?
ハードな奴が好きなんで、パリパリの皮がたまらんのですよ
えーと、たしかチキンのトマト煮。
じっくりトロトロに煮込んだチキンかりーぱん。
残念ながら、ユウゾウさんには会えず。
今日は、暑いぐらいの一日。
お腹も満腹になって、あとは死んだように家を目指す。