今日はトラジロです。
ある日、そう福元さんえでぃーさんを見せびらかし、いやいやお披露目に来た日。
休憩中に、近所を散策。
うむ・・・・下手くそやね。
ま、楽しかったんだけど。
こんにちはトラジロです
今日は風もおだやかで気持ちよかばい土曜日は崩れるのかな?日曜は晴れるといいね。
うちの店の近くにスペースサスケが来たので紹介。ルチャのプロレスラー・・・ではないとばい。貸しスペース、移転してリニューアルオープンしてます。
詳しくはこちら↓
http://www.s-splus.com
春の”UZUx2”お出かけ展
うつわ工房uzuの磁気と帆布bag&minako&イラストの合同展示販売会3/20(祝)~4/22(日) 土日祝営業
2012ゴールデンウィークイベント
ギャラリー 4/28~5/5Tonkotz企画展(作家コラボ展示)
イベント 4/28~5/1超小型電気自動車試乗会
イベント 4/28・29・5/3・4ベジキッチンさん出張イベント
イベント 4/30・5/1・2ハッピードーナツ出張販売
体験 4/30モノつくりワークショップ
体験 5/4イモ植え&ごえもん風呂つくり体験
ゴールデンウィーク中いろいろイベントあるようなので、行かれてみては。うちにも来てね
今日は、トラジロです
先週の休みは久々の晴れ。タビノキセキさんが新しく移転されたので、近くの散策を兼ねてうとの店からの生き方を調べにチャリチャリとな。
まずは、店を右方向に出発です。
道なりに真っ直ぐ、引津小学校信号を超えます。
松原の信号で左折です。
三差路の交差点まで直進。ここまで信号はありません。奥に見えるのは、ちきゅう屋さん。お酒屋さんです。
橋を渡ります。
看板の下を左折です。
すぐに交差点左折。電柱に工房の看板。
こてじゃな。カッフェが初め。
つずいて、クラップさん。
次の看板下の方に、さりげなく看板を出されてます。
反対側角、ごみ収集場所。
またしても、さりげな。
到着です。この日はまだこられてなかったので中の紹介はできずです。
タビさんえのルートhttp://yj.pn/jg42qX
今日は、トラジロです
今日は早起きして店のチラシを印刷、・・・・1、2枚印刷したところでストッツプ??プリンターがつながってませんだと??(メ・ん・)?電源が切れてる。ポチ。ポチ、ポチ、ポチ、ポチ。ん~~だめだこりゃ。コンセントを抜いてみる。ダメだ。電源がいかれた模様。とりあえず他にやることもあるのでそちらを済ませて修理に行くか。とりあえず店に亀の餌やり。つずきまして銀行巡り。ほんでもって先週食べ損ねた今宿ピッツァ屋さんへ。ピザやじゃないよ、ピッツァやさんだからね。今宿ドコモの道路挟んで向かい側。入口にナポリのピザ窯が構えてます。ナポリのほんもんのピザ窯です。偽の名前は・・・・洒落た名前でまだ覚えてません。個人的に通称ドナドナなぜなら・・・ナポリの神様が居るから。ナポリの神様??気になった人はオーナーに聞いてみてね。でチョイスは、ランチセットに、前菜とピッツァかパスタドルチェ、ドリンクつき。プラスでメインもつけれます。かなりお得。お腹いっぱいでした。やばいよ、やばいよ。ハマっちゃいそうです。
内装も本場のピッツェリアな感じで明るくていい感じ。
んカメラを忘れたので写真は今度またの機会に。ちなみにピッツァをチョイスでハーフ&ハーフ。マルゲと生ハムとサラダとチーズのハーフに。サックリもっちりの生地がたまりませんな。みなさんもお試しあれ。
と食事を済ませパソコンショップへ。たずねると直接キャノンへ持ち込んだほうが安く上がるし、すぐできますと。ならばと、場所を教えてもらい、サービスセンターまで。 (博多区綱場町4-1福岡RDビル1F)リバレイン、博多座の近くです。んなにげに裏手に回ると同級生のやっている、もと幸さんがあるではないか。(焼き鳥屋)ん~残念ながらまだこんな時間、しかも車なんでまたの機会に。小さい神社の近くになりますので、近くにお越しの際は皆さんよろしくお願いします。そうそう結局プリンターはといいますと、7千ちょっとかかるそうで・・・倍出せば新品かと悩みましたが、店員の意外と修理する方がいるという話に、結局修理を依頼。最新型のは、インクカートリッジが小さいそうで修理する人があるそう。ま何はともあれ、ぼちぼち満足のプリンターだったので買うより安いので良しと言うことで
1週間はちょっとつらいのだが。
こんばんは。トラジロマスター小林です
今日はいい天気またまたブラトラリ、長野峠に挑戦です。
先週と同じ加布里駅方面よりバイパス東を直進、八反田の信号を何を血迷ったか左折。途中で気が付くがとりあえず三坂の信号で折り返す。
ねぎぼうずにて休憩。
土曜、日曜、木曜の営業となります。
(メ・ん・)?え~なになに。スタートダッシュしたい時に。自分の壁をブチ破りたい時に。自分を燃やしたい時に。フルパワーで勝負!な時に。そうだな~壁を破りたいかな。・・・売り切れやん。じゃフルパワーで・・・また売り切れやん。じゃスタートダッシュで・・・・またまた売り切れやん。ううう~燃え尽きるしかないのか。自分の力量も分からんのに壁もあったものじゃないのか。はー神様の言うとーりです。今日は燃え尽きます。
ビタミンC+カテキン
ローカロリー
合成着色料なんて不使用!
保存料だって不使用さ!
だそうです。
またまた今日も鈍足のキコキコシーで坂を登る。が白糸まで4キロのところでへたる。ここから少し登ったところでガウディーが!!
だそうです。
丁度自販機があったので、水分補充。気を取り直して登り出す。ま~どんだけ~行けども行けども上り白。糸を越え佐賀に入っても上りつずける。引くに引けない場所まで来たので、頑張って七山を目指す。
到着~~ななの湯。念願の七山ライドと、ななの湯、ん~極楽極楽。
今日のランチ、かしわ飯、とりきも、さばの南蛮、揚げ出し豆腐、野菜の煮物、お茶は飲み放題。しめて900円なり。では帰りますか、・・・ガ~ンここで問題発覚。リアホイルががたついとるやん。様子を見ながら家路を急ぐ。
マリノアのスポーツデポへ、緊急通院。ガタは取れたもののベアリングの受けがへたってるらしい。少しゴリ感がある。ホイルを変えるしかないらしいが、しばらく我慢することにする。
今日のライド↓
http://yj.pn/4BOub7