玲さん、とうとう終わりましたね。
5月の連休の最終日、フォルカーがそちらへ行かれてしまったと聞いて呆然と・・・
初めてフォルカーさんがうちの店に来たのがオープン前の日で、それから周3日ぐらいの勢いで来てくれましたね。
最初のころは、シーマをかっ飛ばしてきてましたね。
日本車が好いんだって。
いつも二人でパンナコッタはんぶんこして。
3年目のある日、二人が帰るときなんだかお別れのような気がしたら玲さんは本当に行ってしまいましたね。
二人で手をつないで店の階段を下りて行ったあの姿は今でも忘れられません。
すぐにフォルカーさんも倒れたから、一緒に行ってしまうのかと思ってしまいましたよ。
そこから復活して5年。
フォルカーさん、一人で店に来てたときは時折さびしそうでしたね。
ドイツに帰省したときに死に損なって・・・
死神に手を引かれたけどまだいいんだって。
死にそうな体で糸志摩帰ってきて。
まあ、そこから2回もアスカでクルージングもできるとはね。
クルージングの話を楽しそうにしてくれたばかりだったのにね。
とうとう倒れて病院に運ばれて、ここじゃないと病院を変えましたね。
あなたの寄付したピアノがある、玲さんが行かれたあの病院へ。
もしかしたら玲さんが迎えに来てましたかね。
二人で手をつないで、あのときのようにこんどは階段を昇って行ったんですよね。
300gのチキンをルパンのようもりもり食べて、パンナコッタ食べて、カフェラテ飲んで・・・
どこにも無い、ここにしかない。
教えてくれましたね、ここにしかない自分らしく探していきますよ。
ナポリで出会って、糸島に終わる。
長い二人のオペラも終演となりましたね。
きれいにまとまって、コンダクターらしく最後まできれいにまとめきりましたね。
ありがとう。
コメントの投稿