こんにちはトラジロです
今日は、福吉駅から白木峠の登り口あたりに出来た蕎麦屋さんへ。
11時頃家を出て、オープンしたての時間に到着。お客さんはまだ居ない。
窓の外は田園風景
あれはもしや~天体観測ドーム??
メニューをきめているあいだにほどなく満席。十割そばをたのむ。まずはそば豆腐。
うまい~~思わずおかわり。あとから来たおばちゃんの香水がきつくてちょっとがっかりだったのはここだけの話。ただこちらもサイクルジャージに汗だくなんでどうなんでしょうね~~
さてこのあとは、海側を流しますか?でもな、海側に行くとなまけるんでそこは白木峠へ。カーボンバイクになったんで、確かに前よりは早いあくまでも前よりはね。そして言えるのは早くなったが、速く走れるようになったわけじゃないってことですな
そしていつものごとく、ななのゆ。極楽極楽んで観音峠、長野峠で志摩へ
こんにちはトラジロです
土、日、月と3連休。糸島はお祭りイベントで盛り上がり、うちの店はといいますと日、月と自転車つながりのお客さんで賑わいました。
土曜日はこちらの方々。ランドナーが来てたんで写真が撮りたかったが、バタバタグダグダでそれもかなわず。喜んでいただいたようで一安心そして有難うございました。
月曜はこちらの7台
スギノのクランク、105より洒落とんしゃ~
そして今日はお休み、ということでデダにての2回目のラン。うむ~ありがたいことに連休ボチボチ忙しかったのでだるい。などと言い訳しながら走り出す。馬場あたりを走ろうと決めていたのでとりあえず目指す。馬場信号で左折して九大をぐるり泊まりあたりを折り返し元岡のセブンでちょっと休憩、元岡から九大ぐるりで馬場を逆回り。泊まりあたりを折り返しまたまた馬場信号から上り九大まで。今日は馬場をグルグルと考えていたがさすがに飽きたので裏側から大原付近に抜け海沿いへ。風は強いもののやはり気持ちがいいね二見で少し休憩して野北~芥屋~流して終了今日は面倒だったのでカメラもなしで写真もなし。
こんにちはトラジロです
今日は新しく組み上げたデダに初乗り、何か問題が起きてもいけないので比較的近場でぐるぐる~と。
なんだかんだで1ヶ月も乗れてない、ちと不安。勢い任せで張り切ってみる、案の定息が・・・
もともと心肺機能はいい方と思えないのだが、1ヶ月乗らなかったのでさらにお気楽モードになってたらしく苦しい
こりゃ~いかん、ペースを落としギアは重たくして体の使い方を意識しながらの走行にて走る。
今日は馬場るかと思っていたが気が乗らないのでスルーとりあえず今津を目指す。
しばし写真など撮りながら休憩。走り出したらボチボチ走れたので二見、桜井、馬場辺りをぐるりと志摩カントリー横を2回上り
今日もココペリさんへ
今日はハンバーグカレー大盛り
ミルクジェラートをいただきました。
芥屋の海からの秋風が気持ちいいのでありました。この後2時間ぐらいと考えていたが、夕方の風が冷たく膝が辛くなりだした。
桜井まで走り、あとは流して今日はおしまい。
1