今日は、トラジロです
トラジロのコーヒーと言えば、ハインブス。ドイツでローストされたコーヒーこれがうまいんだけど・・・・よくコーヒーは苦手て声を聞く。どうしたもんか・・・紅茶はなかなか美味しく入れるのが難しいし・・・・と探してたんですが。
(メ・ん・)?
んん
んんん
んんんん
なになに、オーガニックとな。ノンカフェイン。いいんでない。では早速飲んでみますかな、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!うまいんでないかいな。ま、これも好みにもよるんだろうけどね~早速トラジロアイテムへ仲間入りです。ラズベリーリーフティーコーヒー苦手な方はお申し付けください~~
今日はトラジロです。今日は今年に入って初のライド、タケさんがお休みだったので一緒に走る。
久しぶりに走るんでまともに走れるのやら・・・ 糸島ぐるぐるライドスタート。
タケさんの自宅近くのコンビニで集合。ひとまず馬場の峠を目指す。峠とは言うものの走れる人にはさほど大したことはないのか。むいむいと坂を上り終わり桜井方面より西浦へまたまたむいむい。だだ~ん玄界灘へ到着。海沿いを二見ヶ浦へ向かい休憩。
ここから二見ヶ浦霊園横を登り桜井を目指す。桜井側へ降りてから桜井神社横を抜け彦山へ。
なんとか彦を登りきりる。さてこの先どうしたものか、いろいろ話した結果立石山も上りたをすことに。野北から芥屋へ。
芥屋から彦を目指す。止まってしまいそうになりながら、なんとか登りきる。
立石を下り福の浦へ到着。前回のブログは、こちら側からの上りになりますね。
今年もみかんの時期になりました。オレンヂ!!ヂがいいね。しばしここで話し込む。体も冷えてきて昼時になったんでなにわ食べようか?ということで前原の角屋食堂へ。初角谷ワクワクです
ん~体が冷えたせいか単なるヘタレかなんだか体が動かん。そんなこんなで角屋へ到着
私は、ジュンイチさんが好きだというポークチヨップ定食。タケさんは、和風ちゃんぽんとお稲荷さん。や~満腹満腹。
体が冷えたんでしばし暖を取る。さ行きますか、外に出ると朝方より寒いではないですか。気を取り直して走り出す。がぶら橋のところでタケさんが膝裏が痛くなる。無理をしてケガになるといけないので、ここで離脱。さてどうしようか、とりあえず小金丸を目指す。ご飯を食べたからか意外と走れる。ただやはり朝より寒い。だんだん膝が冷えて力が入らない。小金丸を回ったところで今日のライドは終了。
本日のライド→ http://yahoo.jp/ENmS7F
1