こんにちは、トラジロです
ななやまにあは今日も七山を目指すのである。
天気のようしてからに気持ちいいのである。
お昼の行き先は決めてあるので、のんびりと出かけてポタポタ。
202を唐津方面へ、鹿家あたりでこんちはーとローディーが抜かしていく。
最後尾に正屋ジャージ。
追いかけるでもなしにポタポタと。(追いかけ切らないとも言うね。)
とりあえず御山を目指す。
久しぶりの鏡山。
上りはいいが下りはちと寒いね。
鏡山から七山へ、本日めいんえべんとファニーななやま。
写真がお粗末でいい感じが伝わらない・・・
店内も撮影させていただいたが・・・あまりにもお粗末だったので載せません。
綺麗にとってねと言われてしまった手前載せぬわけにはいかんだろう。
まーね、チョーイイ感じなんで行ってみれば
チリチキンサラダ。店内が暗いのでブレブレ。
かなりのボリューム。
ハンバーグピタサンド。えーと、1人前です。
満腹。
このあとは当然の如く、ななのゆ極楽極楽
白木峠を越えて帰る。
加布里で夕日を眺めながら。
寝床に向かうからすの群れと一緒に夕日を浴びながら帰宅。
満足満腹
http://r.gnavi.co.jp/5f3g1rbw0000/map/
こんにちはトラジロです
10月になったかと思えば、はや終わろうとしておる。
写真も残っているので早く上げてしまわねば。
ブラックジャック先生のご来店。
オープン前にチャオ~と勢いよく通り過ぎていったが、戻ってきていただいた。
この前は相手もできずにほったらかしだあったが、懲りずに来店頂きありがたいことである。
この日も相手はできなかったんだけど。
ハートのエースと相席で盛り上がっていたみたいだから良しとするかね。
何がエースだ?
だっつてさ、オリーブみたいな感じなんだけど・・・
山だ、ダムだ、100キロ走った、筋トレだ、ローラだ・・・そりゃオッケーか。
いやいやローラーだ筋トレだ。と気合がエース級なのである(メ・ん・)?怒られるか。
誰とは言ってないし、いいか。前に登場したとも言うけどね。
こうして自転車のりの方に来ていただいてありがたい限りであります
今日はトラジロです
夏が終わり台風もきてるでパッとしない天気。
先週も乗れず、先々週は佐賀まで行ってpmを吸いすぎたのか調子はイマイチ。
やはり夏が終わるとどんよりで自転車に乗る気がわかない。
寒くなると一段と動きたくなくなる。
ま、自然の摂理だろうから仕方ないな。
まだ早かろうが、冬眠しそうな勢いだ。
早く夏にならないものか・・・
雲行きは怪しかったが、とりあえず最近友達になったノールさんへランチばしにぽたることに。
はー肺が痛いよ。
喘息というわけではないが、調子が悪いな。
などといつものように言い訳をしながら、頑張ったり、休んだり。
深江なんであっという間。コメリの手前の踏切を山手に行くとパン屋の先にあります。
姫島が見える海が一望。
バイクのいる看板がいいね。
豚のハラミの煮込みカレー。
肉の柔こうしてからにまかう~
チーズケーキと
こーしーをサービスしていただいた。
このまま帰ってしまおうかと思ったが、せっかくなんで姉子まで。
風の強うして波もたかかばってんが、サーファーはおらず。
ノールさんでこうたアンパンをいただき、しばしマッタリ。
今日は、ここまで。
http://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40034715/
今日はトラジロです
今日は、四国から引っ越してこられた方が来店。
そして、ブロのりなんだって。
死熊の現像のやり方をいじったらだいぶよくなったかな?
今日はトラジロです
連休は百田夫妻のブロに始まり、その友達のブロ、ブロロロロ。
最終日は、ようやく届いたトレを見せびらか・・・いやいやお披露目しに上野さん。
(メ・ん・)?どこかで見た感じ。
真似してるのか
ぷぷぷ、ちょっと違うね。
だいぶ違うか
夕焼けをバックに撮影に夢中。
一緒に走のが楽しみである。