こんばんはトラジロです。
この間ポチってしまったロードバイク、パーツも揃いようやく完成。
組立工程など細かにアップしてもよかったが、はじめてのカーボン組立なのである。ネットで自分で組み立た人のブログやらメーカーのサイトやらで悩みながらの組立、そして人のブログを見て思うに (え!!)それは違うんじゃないそれも勘違いじゃない??てなことが多い。そしてやってみて分かるが、やはり炭とプラッチックてのはもろいし、下手に扱うと壊れてしまうね。壊れればいいけど、メーカーのサイトにも書いてあったが乗ってていくと命取りになるね。と思ったので、素人が自己責任で組み立たのをうのみにして丸呑み、で真似してやり散らかしになってもいけないので細かく載せるのはやめにしときました。トルク値さえ間違えなけりゃ問題はそんなに起きないでしょうが・・・
あとカーボンバイクのbbフェイスはカットしたらダメなんだって、ま工具もないしやれないんですがね。http://ameblo.jp/cycle-kintarou/entry-10064085280.html
やっとロードバイクに乗れます、型式は古いけど炭バイクなのでバイクのF1にでも乗れる感じか??赤白で旧型マシン・・・スーパーアグリかよ。しかし自己満足おのれが満足であればいいのだよ。鉄クロスという言い訳がでいなくなるんでもうちっと頑張って走らんば。
とうとうポチってしまった。ロードバイクに乗りたかったので、そのうちとは思っていたが・・・
狙っていたこいつが値上がりしてあきらめていたが、セールで劇的に安い。TZで買うよりも7も安い。マックスで買うと確実にさらに高いことになるし、フレーム買いはできない。その分保証やらなんやら付いてくるんだろうけど、考え方を変えればキャッシュバックで105ではあるが、コンポやらなんやら買えたことになる。
実際はそういうことではないが、キャッシュバックちゃ~どのみちそういう仕組みよね?とくした気分にさせて色々と買わせるというね。
ま、コンポは、もともとロードフレームの良さげなのが見つかったら載せ変えるつもりでビアンキクロスに付けたやつを使うんですがね。
全て105系のコンポと、デダの01というお手頃セットで組むんでフレームだけが異様に浮いた感じではありますが、自己満の世界なので良しとしときます。
しかし、うぃめ。まんまとはめやがったな。悪魔が早く買っちまえよ~てのを我慢しておった。いつの間にか値上がりして、そして下げる。上げて下げる。今が買いですよ、天使が微笑んでるのか??ぽち。うひゃひゃひゃひゃ~(メ・ん・)?お前らは・・・グルか~後ろで悪魔がほくそ笑んどるばい。ま7儲かったということで良しということにしておこうかね。
ただ今ビアンキ分解&デダに移植中。
1